マイカート

走行資格について

ソニックパーク安心院では、下記のいずれかのライセンスを保持されている方がレーシングカートで走行できます。
定期的にソニックパーク安心院で持込走行をする方にはコースライセンス取得をおすすめします。
各ライセンスについては「ライセンス講習」ページをご覧下さい。

ソニックパーク安心院のコースライセンス(メンバーズカード)

ソニックパークでのみ有効なライセンスです。走行料金がメンバー価格になるなど特典があります。

SLメンバーズカード

全国の多くのカートコースで有効なカートライセンスです。その他、主にSLレース参加の場合必要になります。

JAFカートライセンス

全国の多くのカートコースで有効なカートライセンスです。レース参加の場合、クラスによって必要になります。

利用料金について

メンバー登録のおススメ

  • カート用ライセンスを持っていない方は、ソニックパークのコースライセンスを取得してください。コースライセンスを取得するとコース利用料金もメンバー価格になりますので、定期的にソニックパーク安心院で走行する方にもおすすめいたします。
  • 入会時にコース走行上の安全講習を受けてください。
  • 入会金3,300円と年会費1,100円がかかります。
  • メンバーの方には走行料金が優待となるほか、DMなどを定期的に送付いたします。

持ち込み走行時のコース利用料金

  1日
(9~17時)
3時間 5時間 サブドライバー
(交代ドライバー)
メンバー
(コースライセンス所持者)
\6,600 \3,900 \5,500 \1,100
ビジター
(JAF・SL所持者)
\8,800 \5,500 \7,700 \1,100
  • 利用料金には、カート1台分のコース利用料金・消費税が含まれています。
  • 上記料金のほかに、お1人様1日300円の共済に加入して頂きます。
  • サブドライバー(1台のカートを2人以上で乗る時の交代ドライバー)の方もライセンスが必要です。
  • メンバーの方にはラップタイム計測を無料にて行います。

おススメ利用例(カート1台を数人で乗る場合)

※カートに乗る人は全員ライセンスを取得する必要があります。

  • ドライバー1人の場合…上のコース利用料金+保険料300円
  • 追加ドライバー1人…上の料金+登録料1,050円+保険料300円
  • 追加ドライバー2人…上の料金+登録料2,100円+保険料300円

クラス分け走行について

混雑時は事故防止のためクラス分けを行います。クラス分け走行にご協力下さい。

一般のスポーツ走行 カデット&低速走行
KT100S以上の出力があるカート スバルEX21、KT100SEC、初心者、
低速エンジン慣らし走行
※100㏄未満は走行不可
  • キッズ用カート(レオン、マックキッズ、アミゴン等)はキッズカートスクールの時間帯のみ走行できます。
  • クラス分け走行については、場内放送及び受付にてご案内いたします。
  • 両方の走行時間を走行することはご遠慮下さい。